みなさんは
「家の鍵閉めたっけ…」
ってなった時、どうしますか?
「まぁ、確かに閉めたよな」
と言い聞かせる方もみえると思いますし
そもそもそうならないようしっかりと確認してから家を出る方もみえると思います
ぼくはそのような思考に陥った時、確かめなければ気が済まなくなってしまうタチです
時間がかかっても確認しに戻ります
「ドライアイス入ってるよな…」
となった時はトラックを停めて確認します
それでも日常のポカはありますので
それを減らすためミスの都度、確認ルーティンの中に組み込み指差し声出しチェックするようにし
結果3重、4重、5重チェックと増えていってしまっております
一種の強迫観念かな、とも思っていますが笑
これでは時間がかかってしょうがない!
でも、これで良いと思っています!
事故や誤配、ミスが無いのが最低ライン
先輩方のように速く正確にこなす事は当分難しいと思いますが
「正確」
の部分は何重チェックにより行えると思いますので
今後もゆっくり、正確に、丁寧に仕事をこなしていきたいです!
松野


