普段生活をする上で、常に心掛けている事があります。
それは、
「人を舐めない
仕事を舐めない
人生を舐めない」 ということ
仕事がうまくいっていたり、人間関係が良好の時は、つい状況を軽んじて考えてしまい、敬意を払うこと忘れてしまいがちです。
仕事も人生も常に誰かに支えられて成り立っているという意識が薄くなってしまいそうになった時は、この言葉を思い出すようにしています。
頭で考えている事は、無意識化で言動に現れます。ただそれを客観視することは難しく、過信や慢心から周囲を不快にする態度をとってしまっていたとしても、社会ではそれに気付く機会を与えてもらえることはありません。
ある時、自分の周りに誰も居なくなっている事を知るのですが、失った信用を取り戻すのは容易ではありません。。
そうなってしまわない様、定期的に自分自身との対話と、振り返りの時間を取るようにしています。
尾崎

